埋もれてた 手芸キット その2
昔の手芸キットが もう一つ出てきました。
今度は作りかけでもなく, 全く手付かず状態です・・・ 汗

袋開けると 少し古い匂いがしたような・・・
麻のりボンテープを 編み込んで 接着芯に貼り付けていきます。
結構 地味な作業が続きます・・・

そして出来上がった ちっちゃなバッグ!
確かこれは,幼児だった娘に持たせようと思って買ったもの
作りそびれて 20年以上も経ってしまい・・・
小さかった子も 大きくなったけど, ルナねぇ このバック いるかな?笑

コロンに見せたら あくびされました
今度はコロンの興味あるもの!
コレは な~~んだ??

デカズッキーニです。
家庭菜園の野菜作りを今年からやめた 実家母ですが
ご近所から たくさん頂くらしく 食べきれないって送ってくれました。

それにしても,
80オーバーの独居老人世帯には この量は多過ぎるかと・・・
有難く 戴きます!
昨日から また,夏の暑さに戻った札幌です。
パパさんは 日帰りで もっと暑い東京に 出張です

大変だワンね~~
涼しいはずの 朝の散歩でさえも ハヒってるコロンです・・・
今度は作りかけでもなく, 全く手付かず状態です・・・ 汗

袋開けると 少し古い匂いがしたような・・・

麻のりボンテープを 編み込んで 接着芯に貼り付けていきます。
結構 地味な作業が続きます・・・

そして出来上がった ちっちゃなバッグ!
確かこれは,幼児だった娘に持たせようと思って買ったもの

作りそびれて 20年以上も経ってしまい・・・
小さかった子も 大きくなったけど, ルナねぇ このバック いるかな?笑

コロンに見せたら あくびされました

今度はコロンの興味あるもの!
コレは な~~んだ??

デカズッキーニです。
家庭菜園の野菜作りを今年からやめた 実家母ですが
ご近所から たくさん頂くらしく 食べきれないって送ってくれました。

それにしても,
80オーバーの独居老人世帯には この量は多過ぎるかと・・・
有難く 戴きます!
昨日から また,夏の暑さに戻った札幌です。
パパさんは 日帰りで もっと暑い東京に 出張です


大変だワンね~~

涼しいはずの 朝の散歩でさえも ハヒってるコロンです・・・
